fc2ブログ

フラワーアレンジメント商品や、季節のアーティフィシャルフラワーなど、当店の日々の出来事を紹介するブログです。気に入ったものがありましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。

新着の記事

そろそろクリスマス。。。

2017-10-18





こんにちは。お久しぶりのえるふです。





いつ以来!?の更新ですが、フラワーショップかしやまは元気に営業しておりますよ(^-^)/





さて、昨日は旭川にも初雪が降り、気分はそろそろ冬。。。
かしやまの店内も徐々にクリスマスモードになってきました。






     2017年10月18日クリスマス1





        2017年10月18日クリスマス2





        2017年10月18日クリスマス3







冬に向けた新作のリースも次々とお目見えしていますよ♪





まずは白を基調にした気品あふれるリース。。。





          2017年10月18日リース白





リーフピックは樹氷をイメージ。
雪景色にとけ込むように空間を演出してくれそうです。





続いては今季のニューアイテム、ペールグリーンの花材でまとめた馬蹄形のリース。





          
           2017年10月18日リース緑





ちょこんと垂らしたパールのぶどうがアクセント。
先ほどの白リースが樹氷なら、こちらは美瑛の青い池のイメージでしょうか。。。






もうひとつ、こちらはクリスマスの定番とも言える赤のリースです。





           2017年10月18日リース赤






バラ、ラナンキュラスなどの花アイテムに、ループヤーンのボールがついたガーランドを絡ませ表情をつけました。






以上ご紹介した商品はほんの一部で、これからまだまだクリスマスアイテム、アレンジ&リースなど登場します。
旭川・買物公園にお越しの際は、ぜひお店をのぞいてみてくださいね♪
オリジナル、地方発送も承りますのでお気軽にお問い合わせください。




Facebook始めました。公式アカウントはこちら↓
https://www.facebook.com/flowershop.kashiyama


好評です♪ペーパーストローリースのお正月リース

2016-12-16






こんにちは、えるふです。





前回ご紹介しましたペーパーストローリースのお正月リース。
おかげさまでご好評をいただいております(*^_^*)





新作できましたので、またご紹介させていただきますね〜♪
毎回繰り返しますが(笑)すべてオーナーの手によるオリジナルの1点ものです。






まずはパープルとピンクのペーパーストローリースを撚り合わせたお正月リース。







12月16日ブログタッセル正面




12月16日ブログタッセルアップ2  12月16日ブログタッセルアップ







メーンのパープルのラナンキュラスとの配色が渋くて素敵〜
タッセルをアクセントに使い、洋風なテイストに仕上げています。





続いては「赤」が印象的なこんなお正月リース。






12月16日ブログ赤ベリー正面






12月16日ブログ赤ベリーアップ






ペーパーストローリースは同色を撚り合わせてボリュームを出し、個性的なベリーをボリュームたっぷりにアレンジしました。
舞玉もプラスして、今回紹介する中では縁起のよさは一番かも。。。!?ヽ(≧∀≦)ノ






さて、お正月らしく水引を組み合わせたシリーズもございます♪






ピンク×白にグリーンの水引を合わせたこちらのお正月リースは和洋ミックステイスト。







12月16日ブログ桃白椿正面





12月16日ブログ桃白椿アップ







和の椿にプラ素材のボールオーナメントをあえてアレンジしたことで雰囲気と華やかさを演出しました。







白×紫にエメラルドグリーンの水引の組み合わせには、コチョウランを合わせて。







12月16日ブログコチョウラン正面





12月16日ブログコチョウランアップ







ほかにプラスしたのはラメのゲイラックスのみとシンプルなアレンジながら、花材の存在感で渋ハデクールなリースになってます!






水引シリーズもうひとつは赤に金のめでたい配色で作ってみました。






12月16日ブログ赤金水引





12月16日ブログ赤金水引アップ2






同じくめでたい紅白の椿に合わせたのは金ラメの赤黒ゲイラックス。
ひとひねり効かせた和モダンなリースになりました〜♪






ここまでペーパーストローリースを使ったお正月リースの新作を紹介してきましたが、もちろん店内には水引、しめ縄、ゴボーなど使ったお正月リースも多数ご用意しております。






例えばこちら。。。






12月16日ブログ水引正面





12月16日ブログ水引アップ





12月16日ブログ水引アップ1





12月16日ブログ水引アップ2






おとなしめな印象のマムを個性的なアイテムたちが引き立て、落ち着いた華やぎを感じさせますね♪






いずれも地方発送も承りますのでご希望の方はお気軽にお問い合わせくださいね。






Facebook始めました。公式アカウントはこちら↓
https://www.facebook.com/flowershop.kashiyama













しめ飾り新作です♪

2016-12-09






こんにちは、えるふです。





12月もあっという間になかばに。。。
今週末あたり、お正月準備のお買い物にでかける方もいらっしゃるのではと思います。





かしやまでも新作のしめ飾りをご用意してみなさまのお越しをお待ちしておりますよ〜(^-^)/
もちろん、すべてオーナーの手によるオリジナルの1点ものです。






ではいくつかご紹介させていただきますね♪





今回は通常の水引やしめ縄のほかに、紙をよったペーパーストローリースを使ったしめ飾りが新たに登場しました。





ちょっぴり軽やかな質感が現代的で新鮮な雰囲気ですよ。





なので、まずはグッとモダンに多肉を合わせたしめ飾り。。。






12月9日ブログしめ飾り多肉





12月9日ブログしめ飾り多肉アップ






お正月に限らず、1年通してインテリアとして楽しめそう♪






続いて、薄紫とホワイトをねじり合わせたしめ飾り。







12月9日ブログしめ飾り薄紫ねじり






12月9日ブログしめ飾り薄紫ねじりアップ






こちらは濃淡ピンクの椿とマムを合わせ、ちょっとキュートに仕上げました。






伝統的な紅白のタイプもありますよ〜







12月9日ブログしめ飾り紅白ねじり






12月9日ブログしめ飾り紅白ねじりアップ2






ペーパーストローリースだと、落ち着きはありつつもどこか軽やかでカジュアルな雰囲気ですね。







水引と組み合わせればゴージャスにも演出できます。







12月9日ブログしめ飾り赤水引






12月9日ブログしめ飾り赤水引アップ






黒ラメのゲイラックスが全体を引き締めて。。。粋!!






こちら丸タイプのものはタッセルでちょっと洋風のアレンジに。






12月9日ブログしめ飾り紫





12月9日ブログしめ飾り紫アップ






ペーパーストローリースに水引を寄り合わせ表情をつけています。






最後に丸タイプをもうひとつ。。。






12月9日ブログしめ飾りピンク輪





12月9日ブログしめ飾りピンク輪アップ






こちらはちりめんオーナメントで可愛らしさを添えてみました。







もちろん、これらペーパーストローリースシリーズのほかにも、水引やしめ縄、ゴボーをアレンジしたしめ飾り多数取り揃えております。






プラスこんなかわいい干支小物もオリジナルでご用意しておりますよ♪






12月9日ブログ鳥置きもの





12月9日ブログ鳥緑  12月9日ブログしめ飾り鳥ピンク






松ではなく多肉をアレンジしているのがポイントです♪






いずれも地方発送も承りますのでご希望の方はお気軽にお問い合わせくださいね。






Facebook始めました。公式アカウントはこちら↓
https://www.facebook.com/flowershop.kashiyama





リースいろいろ揃ってます♪

2016-11-18






こんにちは、えるふです。





11月もなかばだというのにすっかり雪景色になってしまった旭川。






かしやまでは、そんな冬のシーンに映える素敵なリースを多数取り揃えて皆さまのお越しをお待ちしておりますよ〜(^-^)/






11月18日ブログ全体





もちろん、すべてオーナーの手によるオリジナルの1点もの。





いくつかご紹介していきますね♪





まずは先日からウエルカムリースとして飾っているこちら。
流行の多肉植物を盛り込んだグリーンリースです。





11月18日ブロググリーンリース全体




一見シンプルですが実は小技が効いておりまして。。




ひとつはツイッグベースをリースに組み込んでいる点。
花材や小物を入れ替えることができ、季節に合わせた表情の変化が楽しめます。
今はクリスマス&ウィンターシーズンに合わせて雪化粧したようなベリーのボールオーナメントをイン。





11月18日ブロググリーンリースポケット





そしてもうひとつ、全体写真ではよくわからなかったかもしれませんが、全体に裸電球のケーブルライトをあしらっているのです。
ちょっとユニークですよね^^





11月18日ブロググリーンリース電球





ちなみに点灯するとこんな感じ。。。おしゃれです!!





11月18日ブロググリーンリース点灯






続いてブルーのグラデーションが美しいアネモネのリース。
ゴールドが効いてとてもラグジュアリー。





11月18日ブログブルーリース全体





11月18日ブログブルーリース左から  11月18日ブログブルーリース右から






スイートなテイストがお好きな方にはこちらパステルカラーの2点はいかがでしょう?







11月18日ブログピンクリース全体





11月18日ピンクリース左から  11月18日ブログピンクリース右から






11月18日ブログ黄色リース全体





11月18日ブログ黄色リース左から  11月18日ブログ黄色リース右から





ピンクはタッセル、イエローはリボンがアクセントになっています。
ラメのボールオーナメントで季節感を出すことも忘れてませんよヽ(≧∀≦)ノ






季節感でいえば、こんなザ・クリスマスなパインのリースも。。。





11月18日ブログパインリース全体





11月18日ブログパインリース左から  11月18日ブログパインリース右から





以上ご紹介したのは一部商品で、店内にはまだいろいろとオリジナルのリースございます!
週末、買物公園においでの際にはぜひかしやまにもお立ち寄りくださいね。
地方発送も承っております。
ご希望の方はお問い合わせください。




Facebook始めました。公式アカウントはこちら↓
https://www.facebook.com/flowershop.kashiyama

クリスマスになりました♪♪♪

2016-11-01






こんにちは、えるふです。





以前Facebookでお知らせした大規模??模様替えが終了し、店内、ウインドウ共にクリスマスモードになりました〜o(^▽^)o






11月1日ブログウィンドウ正面






ウインドウのメーンを飾るのは今年もオーナーオリジナルのクリスマスツリー。
今年はホワイトとレッド、テイストの異なる2タイプ作成しました♪






11月1日ブログツリー裏側から







ホワイトはダリヤをベースにしたパーツを大小約30個作り、ボールオーナメントと組み合わせてロマンティックムードたっぷりに。






11月1日ブログ白ツリーパーツ  11月1日白ツリーアップ







レッドはトップに配したパインスワッグからリボンをつけたボールオーナメントをフリンジカーテンのように垂らし、キュートかつゴージャスなツリーに仕上げました。






11月1日赤ツリー作業  11月1日ブログ赤ツリーアップ






ツリーに合わせてホワイト&レッドの新作リースもディスプレイ。






11月1日ブログ赤リース1






11月1日ブログ白リース






オーナーいわく、旭川西武の閉店でちょっと元気のない買物公園に少しでも彩りを添えられれば。。。と、今回は華やかに紅白ツインのツリーディスプレイにしてみたとのことです^^






あ、たった今またひとつ新作リースできたと。。。






11月1日ブログ赤リース2






さらに華やかになりそうですヽ(≧∀≦)ノ






店内もツリーやオブジェ、小物などクリスマスグッズ楽しく並んでます。






11月1日ブログ店内ツリー




11月1日ブログ店内ツリー2




11月1日ブログ赤サンタ




11月1日ブログピンクサンタ






連日寒い日が続きますが、であればこそクリスマス気分も盛り上がるというもの?
ぜひ、お気に入りを見つけにフラワーショップかしやまに遊びにいらしてくださいね(^-^)/





クリスマスリースやアレンジメントの講習も随時行っております。
詳細はお問い合わせください。






Facebook始めました。公式アカウントはこちら↓
https://www.facebook.com/flowershop.kashiyama








アレンジメントのご注文はこちら

プロフィール

柏山 加世子

Author:柏山 加世子
北海道旭川市の中心街、JR旭川駅から徒歩約3分の場所にあるフラワーアレンジメントショップのブログです。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新トラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

検索フォーム